【開催日】 2014年6月26日(木)13:00-16:00 【会 場】 秋田県立秋田南高等学校 【参加者】 高校生 約106名(2時限併せて)、教員 11名、SA 1名
秋田県立秋田南高等学校より、東北大学志願者のための学部学科ガイダンスの講師として出張セミナーの依頼を受け、SAの松本郁美さんが講義を行いました。高校2・3年生を対象に、各々が希望する学部学科を2つ選択し、8学部学科に分かれて講演を聴講する形式で行われました。松本さんは「東北大学「学部学科ガイダンス」-医学部・保健学科-」というタイトルで、自分の現在までの進路選択の経歴を踏まえて講演を行いました。
参加したSAの感想
今回私は初めてのSA活動として、自身が卒業した学部学科を紹介するという出張セミナーを行ってきました。高校生の時なぜこの学部を目指したのか、大学受験をどのように乗り越えたか、実際に大学4年間でどのようなことを学んだか、などたくさんのことをお話しし、生徒さんや先生方からも多くの質問を頂きました。私のありのままの経験をお話することで、生徒さんが目標を持ち目指す意欲を高められたのではないかと思います。私自身も生徒の皆さんと接して、もっとがんばろうという思いでいっぱいになりました。今後も、SA活動を通して高校生の皆さんの力になりたいと強く思っています。
リンク
[2013年の様子]