【イベント】 第4回多元研男女共同参画推進セミナー 【日 時】 2016年3月23日(水)11:00-14:00 (講演11:00-12:00、交流会12:00-14:00) 【会 場】 片平キャンパス原子分子材料科学高等研究機構(AIMR)2階セミナー室
多元物質科学研究所では、韓国ソウル大学校教授Hee Young Paik氏による講演「Gendered Innovations for Science and Health Researches」を開催します。
Hee Young Paik氏は、生活科学、栄養学の専門家としての視点を踏まえ、性差やジェンダーに関する知見を研究に生かすことでイノベーションと発見に役立てようという考え方に立つGendered Innovationの研究推進を行っています。講演後には、Paik先生を囲んで茶話会を開催します。ぜひお誘いあわせの上、参加ください。
プログラム内容
講演タイトル「Gendered innovations for science and health researches」
講師 Hee Young Paik氏(韓国ソウル大学校 教授・Korean Federation of Women’s Science and technology Associations会長)
2009-2011年韓国の男女平等・家族大臣(Ministry of Gender Equality and Family)を務められました。
※英語での講演となります。
詳細(PDF)は、こちらから。
茶話会申し込み先:soumu@tagen.tohoku.ac.jp(@を半角にして)
※3月21日(月)締切
問合せ先
永次 史
電話 022-217-5633
nagatugi@tagen.tohoku.ac.jp(@を半角にして)
主催:多元物質科学研究所
共催:男女共同参画推進センター・日本化学会東北支部・東北大学原子分子材料科学高等研究機構
協賛:化学工学会東北支部