【報告】第2回TUMUG Café (2016/4/20開催)

【日 時】 2016年4月20日(水) 12:00 ~ 13:30
【会 場】 男女共同参画推進センター
【対 象】 子育て中の研究者(男女問わず・学生含む)
【内 容】 「仙台市の子育て支援の現状と課題」伊藤 仟佐子氏
      (のびすく仙台館長・せんだいファミリーサポート・ネットワーク代表理事)

   

教職員および学生・大学院生が男女を問わず子育てに関する情報や意見を気楽に共有できる場として、第2回TUMUG Caféを開催しました。伊藤 仟佐子氏(のびすく仙台館長・せんだいファミリーサポート・ネットワーク代表理事)に話題提供をお願いしました。「仙台市の子育て支援の現状と課題」と題してお話ししていただき、子育てに対する意識、心持ちを再確認しました。その後、22名の参加者の間で、体験談を交えながら意見交換が行われました。

参加者の声

  • 良い取り組みですね!今後、もっとたくさんのママ・パパが集う会になっていくことを期待します。
  • 今回は研究者向けのお話ではなかったけれど、子育ての一般的なお話が聞けて面白かった。男性が来るようになるといいですね。

リンク

第1回目の様子