【開催日】 2016年6月4日(土)13:30-15:30 【会 場】 片平北門会館エスパス 【参加者】 SA43名(うち6名ボランティア)、関係者12名、合計55名
平成28年度に任命されたサイエンス・エンジェル(SA)を対象に、オリエンテーションを実施しました。
第一部では、副センター長の田中真美先生(医工学研究科/工学研究科教授)からの挨拶の後、協力教員である倉田祥一郎先生(薬学研究科教授)がSAの趣旨を説明しました。その後、43名のSAが元気よく自己紹介をしました。SA活動の紹介として、平成27年度の活動に参加したSA3名が出張セミナー、体験型科学イベント、オープンキャンパスでの体験を発表し、新しいSAにSA活動の面白さを伝えました。第一部閉会の挨拶は副センター長の米永一郎先生(金属材料研究所教授)が行い、SA活動を研究にも生かすようにメッセージを送りました。
第二部では、まず各々が決めたテーマについてSAをインタビューする「交流タイム」を行いました。その後、SA活動担当の保坂雅子助教からSA活動を始めるにあたっての心得や注意事項、今年度の活動計画の説明が行われました。
オリエンテーション終了後、SA輝友会と共催で茶話会を開き、SA同士の交流を深めました。
リンク
[2007年の様子][2008年の様子][2009年の様子][2010年の様子][2011年の様子]
[2012年の様子][2013年の様子][2014年の様子][2015年の様子]