【日 時】 2016年10月5日(水) 12:00 ~ 13:30(途中入退場自由) 【会 場】 男女共同参画推進センター 片平キャンパス・エクステンション教育研究棟1F 【テーマ】 「どうやって作る?自分の時間…」 【話題提供者】福與 なおみ氏 東北大学病院・遺伝科/遺伝子診療部(兼小児科) 【対 象】 教職員・大学院生・学生男女を問いません。(学内限定) 【ちらし】 詳細は、こちら(PDF)から。
内容
今回は、ライフイベントも仕事も完璧に両立できるスーパーウーマンの話ではありません。スーパーウーマンでない場合は、どのようにして自分の時間を作っていくか?について、当日は情報交換したいと思います。大学で働く以上、研究に妥協は許されません。その認識を前提として、ライフイベントも大事にできる時間の使い方ができるヒントを、みんなで持ち帰ることができればと考えています。
申し込み方法
当日参加も歓迎しますが、昼食注文及び会場準備の都合上9月28日(水)までに、当センターHPのお問い合わせページからお申し込み下さい。題名に 第3回TUMUG Café、本文メッセージに氏名、所属部局(大学院生・学生の場合は学年)、昼食要・不要、その他ご意見ご要望等ございましたらご記入の上、ご送信下さい。
参加費: 800円(昼食が必要な方のみ)
※昼食はご持参いただいても構いません。