【報告】SAセミナー for 山形県立山形西高等学校(2016/10/22開催)

【開催日】 2016年10月22日(土)10:00‐14:30
【場 所】 片平キャンパス片平北門会館

   

   

山形県立山形西高等学校1学年の理系希望生徒24名に対して講演、グループトーク、研究室見学を行い、理系学部での研究について伝えました。まず、4名のSAが自らの研究内容や大学生活について講演した後、SA8名がそれぞれ高校生3名からなるグループ2組とグループトークを行いました。昼食をはさんで、電気通信研究所および生命科学研究科の研究室を見学しました。

参加したSAの感想

  • 初めてサイエンス・エンジェルとして高校生と話し、高校生の進路選択に少しでも私の話や研究室見学が役に立てばいいなと思います。高校生から聞きたいことや悩みを引き出すのにカードを用いたのは、高校生が意思表示しやすく、とてもよかったと思いました。
  • 将来を考えている子ばかりで感心した。具体的に進路を考えることも大事だが、研究室見学の内容も含め、彼女たちがまだ出会っていない楽しい「科学」もまだたくさんあると思うので、視野をどんどん広げて好奇心を育てていって欲しいと感じた。
  • グループトークでは、高校生が抱く夢を聞くことができた。自分自身も、今までどんな思いで進路を選び、これからどう生きたいかを再考する良い機会になった。高校生には、これからもぜひこのようなイベントに積極的に参加して、進路選択の引き出しを増やしていってほしいと思う。

リンク

2012年度の様子][2013年度の様子][2014年度の様子][2015年度の様子