【報告】「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業(H28~H33)」 キックオフシンポ ジウム・第1回管理職セミナー(2016/12/19開催)

【日 時】 12月19日(火)15:00~17:00
【会 場】 東北大学片平キャンパス 知の館3階 Lecture Theater 
【対  象】 学内限定とし、部局において指導的地位にある者 各1名
      ・部局長(都合がつかない場合、代理として副部局長)
      ・事務(部)長
【内 容】  ポスターは、こちら(PDF)から。
開会挨拶・来賓挨拶

司会
医工学研究科/工学研究科 教授
田中 真美

開会挨拶
東北大学 総長
里見 進

来賓挨拶
文部科学省 科学技術・学術政策局
人材政策課人材政策推進室
室長 唐沢 裕之氏
概要説明・ポスター発表

概要説明
医学系研究科 教授
大隅 典子

ポスター発表の様子

ポスター発表の様子
講演

司会
金属材料研究所 教授
米永 一郎

講演1
名古屋大学 副理事
男女共同参画室長
生命農学研究科 教授
束村 博子氏

講演2
日本アイ・ビー・エム株式会社
人事ダイバーシティ企画担当部長
梅田 恵氏
質疑応答・閉会

質疑応答

会場の様子

閉会挨拶
理事
(総務・国際展開・事務統括担当)
植木 俊哉

平成28年12月19日(月)、知の館3階Lecture Theaterにて「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業」採択を記念した「キックオフシンポジウム・第1回管理職セミナー」を開催しました。当日は、唐沢 裕之氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 人材政策課人材政策推進室 室長)が来賓としてご挨拶され、「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業」について大隅典子教授が概要を説明しました。続いて名古屋大学 副理事(男女共同参画担当)の束村博子氏および日本アイ・ビー・エム株式会社 人事ダイバーシティ企画担当部長の梅田恵氏がご講演されました。シンポジウムには約80名が参加し、熱心に耳を傾けました。また、支援事業の採択を受けた女性研究者の成果報告ポスター発表を同時開催し、参加者との活発な意見交換が行われました。