【報告】第5回TUMUG Café 「ベビーシッター、どう使っている?」 (2017/5/31開催)

【日 時】 2017年5月31日(水) 12:00 ~ 13:30
【会 場】 片平北門会館セリシィール(片平キャンパス A-01)
【対 象】 子育て中の研究者(男女問わず・学生含む) 
【ちらし】  詳細は、こちら(PDF)から。
””
””
””
””
””
””
””
””

第5回目である今回は、「ベビーシッター、どう使っている?」 と題して、ベビーシッター利用料等補助制度を活用している伊賀 由佳准教授(流体科学研究所)をお迎えし、効果的な利用方法についてお話しいただきました。各ベビーシッター会社の特徴や出張時または夜間利用のポイント等々、複数のお子様を育てている伊賀先生ならではの実体験を交えたノウハウを教えて頂くことができました。また、本年度よりベビーシッター利用料等補助制度の採択者を対象に法人契約を結んだシッター会社の概要・利用方法についても担当より説明があり、理解を深めました。約23名の方にご参加頂き、互いに有益な情報交換・意見交換を行うことができました。

リンク

第1回目の様子][第2回目の様子][第3回目の様子][第4回目の様子