【日 時】 6月13日(火) 15:30 ~16:45 【会 場】 東北大学知の館3階講義室(片平キャンパス) 【対 象】 学部学生・大学院生、若手研究者 【ポスター】詳細は、こちら(PDF)から








東北大学の「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業」では、研究環境のダイバーシティを高め、優れた研究成果の創出につなげるために、次世代の女性研究者の育成と女性研究者の研究力向上のための取組を支援しています。
今回は、第1回スキルアップセミナー~科学発表の ビジュアル デザイン~を開催しました。大隅典子副センター長(医学系研究科 教授)より開会挨拶を頂き、日本サイエンス・ビジュアリゼーション研究会代表の田中佐代子先生に科学研究の成果を分かりやすく伝えるにはどのように資料を準備したら良いか、科学的な内容を視覚的にプレゼンする技法について、実例をあげながらわかりやすく解説して頂きました。その後、質疑応答が行われました。71名の方々にご参加いただきました。
参加者の声
- ビジュアルデザインについて全く学ぶ機会がなかったので、非常に勉強になりました。特に、頂点の編集、フォント、グリッドシステムなど、明日から参考にしたいと思います。
- 普段パワーポイントを作っていて、何となく気づいていたけれども何が本当にいいのかわからなかったデザイン性について、詳しく例を見せながらご教授いただき、大変良い講演でした。
- 非常に実用性が高く、無駄な時間を使わずにすぐに覚えられる内容でした。
- 色盲の人のことを考慮したことがなかったので新たな発見だった。