【報告】沢柳フェロー ランチミーティング~里見総長から女性研究者へのメッセージ~(2017/6/19開催)

【日 時】 6月19日(月) 12:00 ~13:30
【会 場】 エクステンション教育研究棟 1 階ホール(片平キャンパス)
【対 象】 本学女性研究者(教授、准教授、助教、助手、ポスドク(教育研究支援者など))、その他教職員および大学院生
【ポスター】詳細は、こちら(PDF)から

平成28年度、東北大学の「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業」が文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)に採択されました。そこで今回は特別企画として、本事業の総括責任者である里見進総長を沢柳フェロー ランチミーティングにお招きし、女性研究者に向けたメッセージを発信していただきました。その後、植木俊哉理事・センター長よりご挨拶をいただき、田中真美副センター長(医工学研究科/工学研究科 教授)より本学で実施している男女共同参画に向けた11項目の支援プログラムと、平成29年度から新たにスタートする女性研究者採用促進の取組について紹介がありました。また、沢柳フェロー7名よりご挨拶をいただきました。和やかな雰囲気の中、総長と女性研究者との意見交換も行われ、53名の方々にご参加いただきました。

参加者の声

  • 総長、センター長、沢柳フェローの先生方とお話しすることができ、このような機会は本当に有り難く思っております。お忙しい中お越し下さった諸先生方、活動を中心になって推進してくださっている先生方、スタッフの皆さまに心より御礼申し上げます。
  • 来年度また総長との懇親会を開催していただきたいです。
  • 東北大学に所属する女性研究者とお会いできてよかったです。他の部局の方にお会いする機会がもともと少ないため、貴重な機会でした。ありがとうございました。
  • 普段話す機会の無い同様の立場の女性研究者や、ロールモデルとなる方々と交流ができる貴重な機会でした。
  • 所属先では若手女性研究者は少なく、このような機会を通して知り合いができて良かった。