【日 時】 2017年10月19日(木) 12:00 ~ 13:30(途中入退場自由) 【会 場】 農学研究科総合研究棟1階 大会議室(青葉山新キャンパス K-01) 【対 象】 子育て中の研究者(男女問わず・学生含む) (子育ての予定がある、子育てに関心がある方も歓迎します) 【参加費】 無料(希望者は弁当代800円実費) 【備 考】 途中入退場自由 【ちらし】 詳細は、こちら(PDF)から。
内容
全学の教職員・学生が利用可能な病後児保育室「星の子ルーム」が大学病院内にあることをご存知でしょうか?星の子ルームでは看護師2名・保育士2名のスタッフにより、病気の回復期で登園・登校できないお子さんの看護・保育を行っています。今回のTUMUG CAFÉでは星の子ルームより看護師の遠藤さんと保育士の吉田さんをお迎えし、星の子ルームの概要や施設紹介、利用方法をご紹介いただき、「どんなところなの?」「こんなときは利用できるの?」「利用するには何が必要?」といった疑問・不安にお答えいただきます。
当日はお昼ご飯を食べながら、集まった皆様で 研究と子育ての両立について有益な情報交換・意見交換を行うことができればと思います。お誘い合わせの上、ご参加ください。
申し込み方法
当日参加も歓迎しますが、昼食注文及び会場準備の都合上、登録フォームからの事前申し込みにご協力ください。昼食を申し込まれる方は10月11日(火)までにお申し込みください。
(メールでもお申込み承ります、題名を「第6回TUMUG Café」とし、ご氏名・部局名・職名と昼食の要・不要、その他ご意見ご要望等を記載の上、当センターアドレスまでお送りください。)
※昼食を申し込まれた場合、キャンセルは10/11まで承ります。それ以降のキャンセルにつきましては実費を申し受けますのでご注意願います。