【報告】大学教員を目指す 女性のキャリア(2017/9/19開催)

【日  時】 2017年9月19日(火) 13:30 ~ 16:00
【会  場】 東北大学 青葉山東キャンパス 青葉記念会館401
【ポスター】 詳細は、こちら(PDF)から
【主  催】 東北大学高度教養教育・学生支援機構 キャリア支援センター 東北大学男女共同参画推進センター

高度教養教育・学生支援機構 キャリア支援センター と高度イノベーション人財育成ユニット、そして当センター 企画による2017年キャリア・セミナー(第4回)「大学教員を目指す 女性のキャリア」が開催されました。沢柳フェローでもある渡邉 由美子教授(高度教養教育・学生支援機構・グローバルラーニングセンター)と当センター副センター長でもある田中 真美教授(医工学研究科/工学研究科)、そして金 熙珍准教授(経済学研究科)と本学で活躍する女性教員の先生方が大学教員としてのキャリアや自身の結婚・出産といったワークライフバランスについてお話され、会場に集まった女子学生・女性研究者と活発な質疑が行われました。

プログラム

司会:工藤 成史(東北大学名誉教授・キャリア支援センター特任教授(客員))
挨拶:若林 利男(東北大学名誉教授・キャリア支援センター・高度イノベーション人財ユニット長)
講演1「チャンスの神様の前髪をつかむには?」
講師:渡邉 由美子(東北大学高度教養教育・学生支援機構・グローバルラーニングセンター教授)
講演2「東北大学の男女共同参画支援について~ライフイベントを乗り越えるために~」
講師:田中 真美(東北大学大学院 医工学研究科/工学研究科 教授)
講演3「女性だからこそお勧めしたい研究者への道」
講師:金 熙珍(東北大学大学院経済学研究科准教授 国際経営担当)
全体質疑