【日 時】 2018年2月1日(木) 12:00 ~ 13:30 【会 場】 男女共同参画推進センター(片平キャンパス) 【参加者】 12名(関係者含む) 【ちらし】 詳細は、こちら(PDF)から。








今回のTUMUG CAFÉではTUMUG支援事業・杜の都エンパワーメント推進事業に係る各種支援プログラムの平成30年度の募集開始を受けて、担当より各支援制度の概要を説明するとともに、申請に際しての疑問・質問等を参加者の皆さまから受けて随時お答えするQ&A形式にて行いました。お子様連れでの参加も多く、「こういった場合にはどのような支援を受けることができるのか」などといったことについてお昼ご飯を食べながら、参加者と担当はもちろんのこと、参加者同士でも研究と子育ての両立について有益な情報交換・意見交換を行うことができました。
配布した公募要領・Q&A等はこちらよりダウンロードが可能です。
参加者の声
- 支援がより使いやすくなっているような印象がありました。支援者の声がリアルタイムに反映されていて素晴らしいと思います。
- 支援制度の各プログラムについて、平成30年度から変更点を踏まえて説明を受けたことで、より実際に使用するにあたって明確になったと思います。
- これまで様々な支援があることを知りませんでした。ぜひ活用させていただきたいと思います。
- 様々な制度の使い方の具体例をたくさん知り、とても役に立ちました。
- 支援事業の内容がよく分かった。他の女性研究者の方の意見を聞くことができ、大変参考になった。
リンク
[第1回目の様子][第2回目の様子][第3回目の様子][第4回目の様子][第5回目の様子][第6回目の様子]