【イベント】マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ 石井 裕教授講演会(2018/12/3開催)

【日  時】 2018年12月3日(月) 18:00-19:30
【会  場】 本学工学部 サイエンスキャンパスホール (青葉山東キャンパスマップ C05)
【対  象】 本学の学生、教職員 250名、参加無料
【ポスター】 詳細は、こちら(PDF)から

””12/3(月)、世界最高峰の研究施設MITのメディアラボで副所長を勤めている石井裕先生の講演が行われます。男女共同参画推進センターの動画にもご出演頂いた田中由佳里先生(医学系研究科)がご企画されており、大隅典子センター長も当日開会挨拶致します。下記参加登録等詳細をご覧の上、是非ご参加下さい。
—-

マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ副所長の 石井裕教授(Tangible Media Group)にご講演いただくこととなりました。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」を始め、IT分野でのご活躍のみならず、Visionの立て方、不確定な未来をめざすアカデミアの若者へのメッセージなどご存知の方も多いのではないでしょうか。本講演は東北大学学生、教職員対象で、石井裕先生にアカデミア向けにご講演をいただくとても貴重な機会です。尚、第二部では、石井教授並びに、東北大学医学系研究科 虫明 元教授、情報科学研究科 小林 広明教授による、アカデミアに向けたディスカッションも行われます。
本学の学生、教職員でしたらどなたでもご参加いただけますので、お誘い合わせの上、是非お越しください。

プログラム

演題:異種格闘技としての協創:海外飛雄&他流試合のススメ

第一部  インスパイリング・レクチャー
「Be Artistic and Analytic, Be Poetic and Pragmatic. 異種格闘技 としての競創的研究」
MITメディアラボ副所長 石井 裕 教授

第二部 ディスカッション
アカデミアにおける「独創、協創、競創」の風土
MIT メディアラボ副所長     教授 石井 裕   氏
東北大学医学系研究科    教授 虫明 元   氏
東北大学情報科学研究科   教授 中尾 光之  氏

申込方法

お申込みフォームからご登録下さい。

関連リンク

石井先生の参考URL
東北⼤学大学院医学系研究科

主催:東北⼤学大学院医学系研究科、情報科学研究科、仙台市
共催:東北⼤学男女共同参画推進センター

担当・お問合わせ

医学系研究科 行動医学分野 田中
mit.tohoku.12032018@gmail.com (本イベント専用メールアドレス)