【イベント】第15回東北大学男女共同参画シンポジウム Dual Career Couple 今と未来の「共働き」を考える(2018/12/8開催)

【日  時】 平成30年12月8日(土)講演13:00-17:00 茶話会17:00-
【会  場】 翠生ホール(青葉山コモンズ2階)※地図JエリアのJ41
【申  込】  入場無料。予約不要のため、当日は直接会場にお越しください。
【対   象】  一般の方もぜひご来場ください。
【ポスター】  ポスターは、こちら(PDF)から。
【備  考】 駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

””

内容

文部科学省 科学技術人材育成費補助事業
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)
「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業(H28~H33)」

本シンポジウムでは、科学の知/科学者世界におけるジェンダーについて討論し、科学領域における女性研究者のさらなる活躍を目指す本学のメッセージを発信します。さらに、本学における男女共同参画推進の現状を分析することにより、未来の男女共同参画社会の実現に向けて、参加者のみなさまとともに考える機会とすることを目指します。
当日は、澤柳記念賞授賞式および受賞者による講演の後、特別講演とパネルディスカッションを行います。
サテライトシンポジウムも開催しますので、ぜひご参加ください。

プログラム

<総合司会>淡路 智(男女共同参画委員会委員 広報・シンポジウムWG、金属材料研究所 教授)
13:00 開会挨拶

大野 英男(総長)
13:05 来賓挨拶
室伏 きみ子氏(国立大学法人お茶の水女子大学学長)
13:10-14:05 第1部
第5回澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞(澤柳記念賞)受賞式及び講演会

A賞:澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞

九州大学研究戦略委員会代表 上瀧 恵里子氏(国立大学法人九州大学 男女共同参画推進室 教授)
B賞:澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画奨励賞

大阪府立大学 理系女子大学院生チームIRIS代表
乙山 美紗恵氏(工学研究科 博士後期課程2年)
永田 佑佳氏(工学研究科 博士前期課程2年)
中嶋 優里氏(生命環境科学研究科 博士前期課程2年)
黒田 麻友氏(理学系研究科 博士前期課程2年)
東北大学における男女共同参画の取り組みについて
田中 真美(総長特別補佐(共同参画担当)、男女共同参画委員会副委員長、男女共同参画推進センター 副センター長、医工学研究科/工学研究科 教授)
14:05-14:20 休憩
14:20-15:10 第2部 特別講演

テーマ:民間企業の研究者から東京都議会議員へ ~自分なりの社会貢献を模索して~
福島 りえこ氏(東京都議会議員)
<座長>永次 史(男女共同参画委員会副委員長、男女共同参画推進センター 副センター長、多元物質科学研究所 教授)
15:10-15:25 休憩
15:25-16:55 第3部
パネルディスカッション Dual Career Couple 今と未来の「共働き」を考える

<パネリスト>
福島 りえこ氏(東京都議会議員)
横田 智史氏(特定非営利活動法人ファザーリングジャパン東北 代表理事 )
伊賀 由佳氏(東北大学流体科学研究所 教授 )
森 真依子さん(東北大学大学院理学研究科修士2年)
伊佐治 祐太さん(東北大学経済学部4年)
<コーディネーター>山内 正憲(男女共同参画委員会委員、広報・シンポジウムWG座長、医学系研究科 教授 )
16:50 閉会挨拶

大隅 典子(副学長(広報・共同参画担当)、男女共同参画委員会委員長)
17:00 茶話会

※事前申込制。会費1,000円。11月27日(火)までに下記メールアドレスにお申し込み下さい。

無料託児所

生後5ヶ月~就学前までの幼児・児童を対象とした無料託児所を設けております。お子様連れでも安心してご参加ください。
ご利用希望の方は、11月27日(火)までに下記メールアドレスにお申し込み下さい。

お問い合わせ先

東北大学総務企画部総務課
TEL:   022-217-4811
E-mail: danjyo*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

【サテライトシンポジウム】第2回女性研究者シンポジウム~女性研究者が拓く有機化学の未来~

【日  時】12月8日(土)13:00-16:00
【会  場】薬学研究科・大講義室
【主  催】薬学研究科
【ポスター】ポスターは、こちら(PDF)から。

プログラム

13:00 開会
13:05 齋藤 望氏(東北大学大学院薬学研究科)
13:45 薬師寺 文華氏(北海道大学大学院薬学研究院)
14:25 休憩
14:40 矢島 知子氏(お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系)
15:20 眞鍋 史乃氏(国立研究開発法人理化学研究所)
16:00 閉会

お問い合わせ先

東北大学大学院薬学研究科
女性機能有機分子創生チームORCHID 有澤美枝子
《TEL》022-795-6814
《E-mail》arisawa*m.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)