【報告】2019年度 東北大学サイエンス・エンジェル オリエンテーション(2019/6/1開催)

 

【開催日】 2019年6月1日(土)13:30-15:30(交流会 15:30-16:30)
【会 場】 金属材料研究所 2号館1階講堂(片平キャンパス)
【参加者】 SA38名、関係者6名、合計52名
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””
””

2019年度に任命された東北大学サイエンス・エンジェル(全56名、内やむを得ない欠席者18名)を対象に、オリエンテーションを実施しました。

第1部では、田中真美副センター長(医工学研究科/工学研究科)から開会のご挨拶をいただいた後、サイエンス・エンジェル協力教員および男女共同参画推進センタースタッフ、本年度任命されたサイエンス・エンジェルの自己紹介を行いました。また、2018年度の活動に参加したSA4名が出張セミナー・大学見学対応、MITとのコラボレーションやサイエンスデイといった科学イベント、オープンキャンパスなどの活動紹介と体験を発表し、活動を通じて得られた学びや面白さ、やりがいを伝えました。また、SAOGの三浦佳奈氏より、SA輝友会の活動についてご紹介頂きました。

第2部では、男女共同参画推進センターの瀬戸文美助教より今年度のSA活動予定の説明がありました。その後、アイスブレーキングとして研究科の異なるSA同士がペアとなり短時間で各々の研究や趣味の紹介を複数回行い、交流を深めました。最後に、SA活動を始めるにあたっての心得や注意事項などの伝達が行われました。

オリエンテーション終了後の茶話会には32名のSAが参加し、新旧SAの交流の場となりました。

リンク

2007年の様子][2008年の様子][2009年の様子][2010年の様子][2011年の様子
2012年の様子][2013年の様子][2014年の様子][2015年の様子][2016年の様子
2017年の様子][2018年の様子