【イベント】男女共同参画セミナー 研究者ってなに?「企業就職」編 (2019/12/11開催)

【日  時】 12月11日(水) 14:00 ~ 15:30
【会  場】 片平さくらホール 2階会議室 
【対  象】 本学の学部生・大学院生、教職員および研究職に興味のある中学・高校生やその保護者等
【ポスター】 詳細は、こちら(PDF)から

””

内容

男女共同参画のさらなる推進のため、多元研 桜プロジェクト*女性教員をパネリストとして迎え、「研究者ってなに?『企業就職編』」を開催いたします。
*桜プロジェクトについては、こちら(多元物質科学研究所 Web)をご覧ください。

事前予約は不要です。ぜひご参加ください。

プログラム

14:00-14:55 パネルディスカッション
[パネリスト]
⽥辺 綾乃⽒(シチズン時計(株))
奥村 知世⽒(旭化成(株))
鈴⽊ 仁⼦⽒(日本分光(株))
佐藤 郁奈⽒((株)SOKEN)
⾦⼦ 房恵⽒(住友ゴム工業(株))
増井 友美⽒(住友ゴム工業(株))
林⽥ 真由⼦⽒(アルプスアルパイン(株))
14:55-15:25 質疑応答・フリーディスカッション
15:25-15:30 閉会挨拶/学⽣へのメッセージ
多元物質科学研究所 所長 村松 淳司教授 および 永次 史教授

 本セミナーは第7回多元研キャリア支援交流会と同日・同会場にて開催されます。詳細は、こちら(多元研キャリア支援交流会 Web)をご覧ください。