【イベント】女子大生の日登録記念イベント 第2部:研究者ってなに?「オープンキャンパス」編 (2020/8/21オンライン開催)

【日  時】 2020年8月21日(金) 14:30-16:00
【場  所】 オンライン(Zoom)
【対  象】 中学生、高校生、保護者 
【備  考】 事前申込制
       ・中学生の方は、保護者同伴でご参加ください。
       ・性別不問です。
【ポスター】 詳細は、こちら(PDF)から

””

内容

この度、東北大学は、8月21日を「女子大生の日」として記念日登録しました。これを記念し、「女子大生の日登録記念オンラインイベント」を開催します。本イベントにて、中学生・高校生に向けたオンラインオープンキャンパスも行います。

自然科学系の女子大学院生である東北大学サイエンス・エンジェルが自身の研究分野の発表を通じて理系分野での研究の面白さや魅力、研究生活について伝えます。また、各学部に所属するサイエンス・エンジェルとの交流会を通じて、学部選択や入試、大学での生活、卒業後の進路について等、理系分野への進学に興味を持つ参加者の疑問・悩み・相談にお答えします。

東北大学サイエンス・エンジェルとは?
東北大学サイエンス・エンジェル(SA)とは、次世代の研究者を目指す中高校生に「女性研究者ってかっこいい!」「理系進学って楽しい!」という思いを伝えるために結集した、自然科学系部局の女子大学院生です。女性研究者のロールモデルとしてセミナーやイベントに参加し、科学の魅力や研究のおもしろさを伝えています。

第2部 プログラム

研究者ってなに?「オープンキャンパス」編

1. 東北大学サイエンス・エンジェルによる研究発表
登壇者:梅原 典子(歯学研究科)、山根 梓(生命科学研究科)、竹歳 七海(医工学研究科)

2. 交流会

申込方法 ※Zoomを使用します。

参加を希望される方は、8月19日(水)までに登録フォームより参加登録を行ってください。

≪質問締め切りを延長しました。≫
※質問がある場合は8/4(火)まで8/17(月)までにお申し込みください。

2019年度オープンキャンパスの様子

※本年度はオンライン開催です。

””
””
””
””

リンク

2014年度の様子][2015年度の様子][2016年度の様子][2017年度の様子][2018年度の様子][2019年度の様子

第2部に関するお問い合わせ

東北大学男女共同参画推進センターTUMUG
Mail: office*tumug.tohoku.ac.jp(*を@にして送信してください。)

 同日13時から、女子大生の日登録記念イベント 第1部を開催します。
第1部では、日本初の女子大生の1人である黒田チカ氏のご令孫の黒田 光太郎氏(名古屋大学 名誉教授)をゲストに迎え、ご講演いただきます。また、 本学の加藤諭氏(東北大学史料館 准教授)が女子大生誕生の歴史についてお話しします。「第7回澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞」の受賞者発表も行います。詳細は近日告知いたします。