【イベント】東北大学サイエンスキャンパス「サイエンス・エンジェルとぴかぴか☆LED手芸」~ぴかぴか光るクリスマスオーナメントを作ろう~(2020/12/19開催)

【日  時】 2020年12月19日(日)13:30-15:30
【場  所】 オンライン(Zoom)※詳細は下記【ご家庭で準備していただくもの】に記載いたします。
【対  象】 小学4年生~小学6年生 20名(応募者多数の場合、抽選)
【備  考】 参加費無料、
【内  容】 詳細は、こちら(サイエンスコミュニティー Web)から
【ポスター】 ポスターは、こちら(PNG)から
【主  催】 東北大学サイエンスキャンパス

””
本イベントでは、オンラインで本学の理系女子大学院生「サイエンス・エンジェル」の優しい製作サポートを受けながら、針と糸を使って手芸感覚で、LED、トランジスタ、照度センサーを使用した電子工作を体験します。フェルト素材を使って、導電性(電気を通す素材)の糸をちくちく縫って配線し、LEDがぴかぴか光る自分だけの可愛いクリスマスオーナメントを作ります。LEDはお部屋の明るさに応じて、周囲が明るいと点滅、暗くなると消灯する仕組みです。LEDの性質や電球との違い、トランジスタや照度センサーの働きについても学んでみましょう。科学に興味のある多くのお子様のご参加をお待ちしております。

※教室終了後に、製作したオーナメントの写真・動画を事務局にメールでお送りいただきます。(任意)
12月23日(水)まで送っていただいた方には素敵な参加記念品を進呈いたします。

申 込

12月6日(日)までに下記URLからお申し込みください。
https://science-community.jp/event/detail.php?event_id=710

ご家庭で準備していただくもの

・ノートパソコン(または下記の条件に沿うパソコン)、またはタブレット
※常時インターネット環境に接続していること。
※パソコンにカメラとマイクが付属していること。(外付けでも可)

・オンラインのアプリケーションとして、「Zoom」を使用します。
この「Zoom」の使用法については、参加者が確定した時点で該当の皆さんに、メール添付でマニュアルを送付いたします。
また、併せて受講用IDもお知らせします。

・「Zoom」を初めて使用の場合、事前の通信テストの依頼にも対応いたします。

・設定に当たっては、保護者のご助力もお願いいたします。

作品例

その他・注意事項

・参加費は無料です。

・申込締切日の翌日(12月7日)に申し込み結果をお知らせ予定です。
サイエンスコミュニティからメールで送信されます。
「admin@science-community.jp」からのメールを受信できるようにメールの設定をお願いします。
12月8日までにメールが届かない場合は下記事務局へお早めに問い合わせください。

・教材キットを事前に郵送いたします。
そのため、参加が確定した方のみ、教材の送付先住所、宛名を所定のフォームに記入いただきます。
併せて、連絡用に教室当日に連絡がつく電話番号、メールアドレスもお知らせいただくようになります。
ご記入いただいた個人情報はこのことにのみ使用させていただくことをご了解の上、申し込みください。

・Zoom上での画像等について、東北大学の広報等に使用されることをご了解の上、申し込みください。

・お子さん本人の受講意志と当日の予定を確認のうえ、応募されるようお願いいたします。

・当日体調不良等で急に参加できなくなった場合は必ず下記問い合わせ先まで必ずご連絡ください。

・部品の不具合などが出た場合を考慮し、教材キットは2セット分をお送りいたします。その分親子でそれぞれに製作することも可能です。

お問い合わせ先

東北大学工学研究科・工学部サイエンスキャンパス事務局
電話 022(795)5047
E-mail tsc[at]grp.tohoku.ac.jp ※[at]を@に変更して送信下さい
Web https://www.ip.eng.tohoku.ac.jp/campus/

共 催

東北大学工学系女性研究者育成支援推進室(ALicE)
東北大学男女共同参画推進センター(TUMUG)
東北大学サイエンス・エンジェル