【ご案内】Women’s Student Record in Japan’s Higher Educationが’Women in History’ Online Exhibitionに選出されました。

世界遺産、無形文化遺産と並ぶユネスコの三大文化事業のひとつ「世界の記憶」(Memory of the World)では、男女共同参画推進のために “Women in History – Telling HERstory through Memory of the World” プロジェクトが企画されました。

国連人権委員会委員長エレノア・ルーズベルトたちが起草した「世界人権宣言」や「アンネの日記」などの20の事例が世界から選ばれました。

その一つとして、日本から、東北大学が所蔵する女子学生の記録や文書、画像である「Women’s Student Record in Higher Education in Japan」が選ばれ、3月8日国際女性デーに開始したオンライン・プラットフォームでの展覧会で世界に発信されました。