【受賞】本学女性研究者が第18回(令和3年度)日本学士院学術奨励賞を受賞

第18回(令和3年度)日本学士院学術奨励賞を、本学女性研究者が受賞しました。

日本学士院学術奨励賞は、若手研究者を顕彰して今後の研究を奨励することを目的として、平成16年に創設され、受賞者は、独立行政法人日本学術振興会の日本学術振興会賞受賞者の中から選ばれます。

受賞の対象となった研究業績は以下の通りです。

第18回(令和3年度)日本学士院学術奨励賞


桑村 裕美子 教授(法学研究科)
研究業績:「労働者の多様化に対応した労働者保護法の規制手法に関する比較法的研究」
Comparative Study on a New Framework of Protection Law and Regulations for Diversified Workforce

 

 


南後 恵理子 教授(多元物質科学研究所)
研究業績:「X線自由電子レーザーによるタンパク質分子動画解析」
Molecular Movie Analysis of Proteins Using X-Ray Free Electron Laser